こんな悩みがある方のために、記事を書きました。
“レバナス”に、安全に投資をしたい方向けに記事を書きました!
“レバレッジ”をかけた商品の弱点を解説して、弱点を認識した投資ができるよう対策を書きました。
はじめに…私はレバレッジ商品に肯定的に考えています。
しかし、レバレッジ商品は日々の価格変化が激しく、誰でも暴落時には精神的にダメージをおいます。
日々の節約で貯めた、お金が一夜で20%づつ減る事だってあります。
今回は、“レバレッジ”の弱点とその対策について記事にしました。
前回のシュミュレーションを確認してからの方が、時短になると思いますので
確認していない方は一度見てください。
今回の記事が、「面白かった」「タメになった」と感じた方は、紹介やSNSにアップしていただけたら励みになります。
ナスダックレバレッジ投資商品
日本の証券会社ではQLDを扱っていないため、ETFに投資できません。
投資信託の『iFreeレバレッジNASDAQ100』一択となります。
私が投資するとしたら、”レバナス”は投資信託が最適解だと思っています。
理由は、少額で積立をオススメしたいからです。
なぜなら、ETFで少額積立を行おうとしたら、QLDは1株約126$と高額なため、定額買付ではなく、定量買付になるからです。
【その他ナスダック100ETFの種類】
・QQQ(1倍)QLD(2倍)TQQQ(3倍)
・PSQ(-1倍)QID(-2倍)SQQQ(-3倍)
出典:大和アッセットマネジメント(2021.5月時点)
iFreeレバレッジNASDAQ100 |
|
運用会社 | 大和アセットマネジメント |
方針 | NASDAQ100指数の2倍程度の値動き |
設定日 | 2018年10月19日 |
分類 | 外国株式型インデックス ブル型 |
決算頻度 | 年1回(10/18) |
信託期間 | 無期限 |
分配金 | 配当等収益が少額の場合、分配がない (投資セクターは、配当金が少ないため基本的に0円) ※今までに分配金はありません。 |
為替ヘッジ | あり |
純資産総額 | 697.47億円 |
販売手数料 | 最大2.2% (楽天・SBI証券なら無料) |
信託報酬 | 0.99% |
信託財産留保額 (売却手数料) |
無料 |
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_memo.html?sct-details
レバレッジのかかり方
一番間違えたらいけない事項になります。
「株数を2倍持つから、2倍となる」と勘違いしてしまいそうですが、
正しくは「日々の値動きに2倍」です。先物の買建玉を使って純資産総額の2倍程度になるよう調節しています。
レバレッジの弱点
- レンジ相場での逓減リスク
- 暴落時の▲2倍リスク
以上の2点が弱点となります。
逓減リスク(弱点)
デメリットの最重要項目として“逓減リスク”があります。
こちらが、この投資信託の最大の弱点となります。
こちらについては、最重要項目となりますので、
自分の資産を守るために100%理解してから投資してください。
[例1]レンジ相場に弱い
ナスダック100指数は上下するも、元々の価格にもどります。
一方レバレッジの場合は元の価格より4ポイント下がります。
これが繰り返すと、ナスダック100指数は増減がないのに
レバレッジ商品だけ徐々に価値が減ります。
暴落時▲2倍のリスク
[例2]下落相場で、▲2倍となる。
(1-1)一方的に下落した場合
毎日の下落率に対して▲2倍で資産が目減りします。
(2-1)次第に下落する場合
下落は(1-1)と同じように▲2倍で資産が減るため、
少しの上昇があったとしても、損失額が取り返せません。
こちらは、当たり前と言えばあたりまえですが、
短所と長所は表裏一体で、プラスに働けば、複利で増加します。
至近10年では、右肩上がりのため、複利で資産が増加しました。
弱点の対策
逓減リスクがあるということは、
株価が段々と安くなるということですから、
安いときに多く購入できる”ドルコスト平均法”で購入しましょう。
この定額買付は、投資信託を積立することで、
手間をかけずに、淡々と機械的に実行してくれて、
自分の資産を着々と増やしてくれるでしょう。
一方的に下落する時と暴落時は、買い増すことが対策となります。
書けば簡単なことですが、なかなか実践しにくいことです。
簡単であれば、”狼狽売り”という言葉は生まれません。
どこまで、下がれば購入してよいのかを
VIX指数、前月比、RSIなどを用いて
自分で決める必要があります。
ここで重要なのは、“買い”という判断をするということです。
こちらの記事で買い増す基準を示す例としてあげましたので、よろしければ参照ください。
価格が変動する金融商品を常に一定の金額で、時間を分散して定期的に買い付けする手法です
まとめ
節約と汗水流して得た賃金をつぎ込んだ1,000万円が200万円になる時に、
狼狽売りを踏み留め、”売り”ではなく“買い”という判断ができると
資産を守ることに繋がります。
実際に、未来にITバブル崩壊を超える暴落が、
来るとも来ないとも言えません
暴落が起きた時には、私の記事が役立つととても嬉しいです。
これまで、レバナスの弱点を記載していましたが、
株式市場に投資をするという決断をした、
大前提に「株価は上昇する」という考えがあると思っております。
その根底を忘れず暴落時に
『無心』『気絶』して乗り切りましょう
それでは、また!!
関連記事
投資信託の積立買付で、ポイントが貯まるSBI証券や楽天証券はこちら。なお、楽天証券は新規口座解説で200ポイント付与されます。
NASDAQ100レバレッジ の暴落時対策となる買増基準まとめ
NASDAQ100レバレッジの売却方法まとめ
コメント