\クリックお願いします/
  にほんブログ村 株ブログ 米国株へ 
サイト解説情報・分析関連未分類

【PC版】EDGARの使い方!!米国株決算書の取得方法を解説

サイト解説

こんな悩みを持っている方へ記事を書きました。

ぜんきち
ぜんきち

決算書を読むのは重要だと分かっているけど、決算書情報がまとまっているサイトないの?といった方へ記事を書きました。

前回の記事で決算書の確認について解説しました。

しかし、決算書については様々なサイトで表示可能なので、「Earnings + ティッカー」と解説していました。

今回は決算書情報がまとまっているサイト
“EDGAR”(エドガー)の使い方を解説します。

スポンサーリンク

EDGARとは

EDGAR(エドガー、Electronic Data-Gathering, Analysis, and Retrieval system)とは、企業その他法人が1933年米国証券法および1934年証券取引所法等に基づき証券取引委員会 (SEC)へ提出が義務付けられている書類を自動収集・確認・分類・受理等するためのシステムの名称である。なお、日本の金融庁所管のEDINETは、EDGARをモデルとして作成されている。

出典:wikipedia

EDGAR使い方

使い方
  1. ティッカーシンボル入力
  2. “四半期決算書”「10-Q」をクリック
  3. “revenue”を検索して売上高確認
  4. “earnings”を検索してEPS確認

公式サイトリンクはこちら

1.ティッカーシンボル入力

では実際に使い方です。

サイトの右側に”ティッカーシンボル”を入力する枠がありますので、こちらにティッカーシンボルを入力すると企業名が表示されます。こちらを選択するとこのページへ飛びます。

(この赤い丸の”Filing”を選択すると、”Interactive Data版”が表示されます。)

2.10-Qをクリック

すると、「10-K」と「10-Q」のレポートがあります。
画像は、第1四半期決算を選択しています。

補足

【米国企業】
10-Q:四半期業績報告書(四半期決算)
10-K:年次業績報告書
8-K:適時開示

【米国上場している外国企業】
(アリババ、ソニー等)
20-F:年次決算
6-K:半期報告書

3.売上高の確認

10-Qの報告書です。
“検索窓”を利用すると手早く確認ができます。

“revenue”と入力して表示された2021年が売上高です。

4.EPSの確認

こちらも”検索窓”を利用します。

“earnings”と入力して右側にヒットした件数が表示されます。
“Facts”をクリックすると、一覧が展開されます。

一覧の中から、
“Earnings Per Share Diluted”を選択
表示された数字が「EPS」です。

機関投資家で使用される一般的なEPSはDiluted EPSを使用します。

補足

Diluted EPS:(希薄化EPS)
転換社債やストックオプションで今後増える株数を含めたもの
年間利益/(普通株+潜在株式)の発行済株式数
※こちらを重視

Basic EPS:
純利益を発行済の株式数で割ったもの
年間利益/普通株の発行済株式数

予備知識 EPSの求め方

EPS(Diluted) = Net Income ÷ Shares Qutstanding
一株あたり利益 = 純利益 ÷ 全株式数

実際に計算する時は、Net Income の表示額が millions(Mil)表示、Shares Qutstandingの表示額が Thousands(K)になっていないか確認が必要です。
Mil:「0」を6つ
K:「0」を3つ

関連記事

モバイルでもEDGARで決算書を確認する事もできます。

その他、米国株分析サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました