ファンダメンタルズ分析
タブの位置
“Statistice”の解説
1)”Statistice” をクリック
Statisticeの和訳は統計です。
2)このページで確認できる事項
“Valuation Measures”
→評価指標 下で詳細項目解説
“Fiscal Year”
→決算日
“Profitability”
→営業利益率など
“Management Effectiveness”
→ROA、ROEなど
“Income Statement”(損益計算書)
→売上など
“Balance Sheet”(貸借対照表)
→現金、負債、負債資本倍率など
“Cash Flow Statement”
→営業CFなど
“Stock Price History”
→ベータ値、株価変動率など
“Share Statistics”
→空売り比率など
“Dividends & Splits”
→配当金、株の分割など
- Market Cap (intraday)
→時価総額 - Enterprise Value
→企業現在価値 - Trailing P/E
→PER(株価収益率) - Forward P/E
→予想PER - PEG Ratio(5 yr expected)
→5年間想定PEG(PER/一株利益成長率)
※2倍以上で割高な企業が多い - Price/Sales(ttm)
→PSR(株価売上倍率) - Price/Book(mrq)
→PBR(株価資産倍率) - Enterprise Value/Revenue
→EV/売上 - Enterprise Value/EBITDA
→EBITDAマルチプル
(EBITDA=EBIT+減価償却費+金利、税金)
“Financials”の解説
財務資料が3年分記載されています。
→Morning Star は10年分でした。
1)”Financials” をクリック
Statisticeの和訳は財務です。
2)このページで確認できる事項
“Income Statement”(損益計算書)
→売上など
“Balance Sheet”(貸借対照表)
→現金、負債、負債資本倍率など
“Cash Flow”(キャッシュフロー)
→営業CFなど
注意点
通貨が現地通貨となる。インドなどのADR銘柄では、財務諸表の通貨がルピー”INR”になっているため、変動が激しい新興国通貨での確認が煩わしい。
本社が米国以外にある企業であれば、現地通貨で決算書が作成されていることもあるため、他のサイトでも同じことが言えます。
サイトリンク
yahoo finance(英語版)
米国版サイト 情報量が日本と比べて格段に多い。チャートの比較が簡単にできる。方法→”comparison”クリックして、比較したいティッカーを入れる。
過去の配当金を抽出したり、コンセンサス予想と結果が図解で確認できます。
関連記事
コメント