\クリックお願いします/
  にほんブログ村 株ブログ 米国株へ 
新興国未分類株式投資

成長率世界1位”ベトナム”の歴史と将来性

新興国

こんな疑問をお持ちの方のために、記事を書きました。

ぜんきち
ぜんきち

アメリカや中国以外で人口増加とGDPの成長が見込めるインドを紹介します。

インドの歴史から将来性について考察しました。

まとめ
  • 2040年にかけて人口ボーナスが確実にある。
  • 中国の労働資源の代替地となる。
  • 、将来にかけて着実に成長する。

GDP成長率が世界一位と予想されるベトナム、この国について文化や人口など基本的な事柄を把握して、長期的に投資できるか考えてみました。

スポンサーリンク

ベトナムの地理

首 都 ハノイ
国 土 日本の約0.88倍
言 語 ベトナム語
政 党 ベトナム社会党
人 口 9,762万人(2020年)
宗 教 人口の80%超が無宗教(仏教、カトリック)
通 貨 ドン VND/USD 約22,950₫
税 金 配当益は現地課税なし、売却は利益が無くても0.1%

日本と比べ、面積・人口共に少ない国ですが、人口動態は良好で、国連による予想GDP成長率は1位となっています。

政党は1988年以降一党制を採用して、ベトナム社会党の1党のみです。

国の3/4が山岳地帯で、豊かな自然に囲まれています。人口の殆どがハノイとホーチミン周辺に暮らしており、土地の価格が高騰傾向です。

ベトナムは配当への課税がありません(アメリカは10%)そのため,日本国内の課税しかありませんので,NISA口座であれば税金がかかりません

また、ベトナム株は『現金配当』のみでなく、『株式配当』も行われることもあります。株式が配当されると、配当金が雪だるま式に増えるため、これもベトナム株へ投資する喜びの一つとなります。

ベトナムの歴史

ベトナム史 まとめ
  • 独立したのは1976年と近代になってから。
  • 植民地化j時代(中国➡フランス)
    ➡第二対戦➡ベトナム戦争を経て社会主義国として独立
  • 中国に変わる生産拠点

歴史は簡単に記載しますので、間違えていたらコメントください。

古代

紀元前2879年にフン王により、ベトナムの初めての国家を建設した。国家の名前はバンラン国家とされ、2500年以上続いた。

近代

ベトナムが独立したのは1976年で割と最近で、それまで様々な国により干渉を受けていました

北方からの中国の侵略により長期間支配されていました。19世紀に入り、中国の支配から解放されました。しかし、フランスの介入によりハノイが占領されて、フランスの植民地となりました。

第二次世界大戦では日本によるベトナムの支配が始まりましたが、1945年にフランス武装解除と、日本の降伏により、ベトナム民主共和国として独立宣言が行われました。

南北分断と戦争

1946年にインドシナ戦争が開戦し、北部(中国・ソ連の支援)と南部(フランス)との対立から勃発し、1954年に終戦しました。その後南部はアメリカの影響下におかれ、ベトナムは北緯17度線で北部と南部に分断されました。

1965年にアメリカが北部を本格的に攻撃して、ベトナム戦争が勃発しました。1973年にパリ和平協定が締結され、アメリカが撤退。1975年にホーチミン(サイゴン)を攻め落とし、北部が南北統一し、『ベトナム社会主義国家』が誕生しました。

1979年に中国からの侵略による『中越戦争』が勃発。理由はカンボジアに侵攻したベトナムに対する懲罰でした。

ベトナム経済の成長

2050年にかけてのGDPの成長が顕著

出典:国際連合の予測に基づくPwCの分析

こちらの棒グラフは国連の予想に基づいたもので、年間あたりの成長率1位がベトナムとなっております。

生産年齢人口

出典:PopulationPyramid.net

ベトナム国内の生産年齢人口の比率は2019年時点で約68%であり、そこから2040年にかけ増加傾向です。

中国の代替地

チャイナリスクを避けるために、ベトナムが注目されています。

労務コストが上昇してきた中国に対し、ベトナムの労務コストは低いです。製造業で比較した場合、中国(531$/月)に対し、ベトナムの賃金は (250$/月)と半分以下です。

ベトナム株の代表指数

ベトナムVN指数
…ホーチミンに上場する全銘柄からなる、“時価総額加重平均型株価指数”です。 2000年7月28日を基準日とし、その日の時価総額を100として算出しています。

ハノイ30指数
“VNI30”とも表せられ、ハノイ証券取引所へ上場する銘柄の内、30銘柄で構成による“時価総額加重平均型株価指数”です。

ベトナム市場

ホーチミン証券取引所
…”HOSE”とも表される。ベトナムの大企業が上場する主要な取引所です。2002年3月1日より取引が開始されました。

ハノイ証券取引所
…”HNX”と表せられ、中小型株が多く、2005年から開設されたベトナムの第二の取引所です。

UPCoM店頭市場
…2009年に発足した、ベトナムで新しい市場です。ハノイへ上場する前の企業が登録することが多いため、銘柄数はホーチミンとハノイの合計銘柄数を超えます。

まとめ

ベトナムはGDP成長率が世界1位ですし、今後も長期間で成長が見込める国です。

ベトナムはいまだ、VWOに組み入れられていないため、組み入れられる際にある程度の株価の上昇が見込めます。

一つだけケチをつけるとしたら、ベトナムの配当金は安定感がありませんので、インカムゲインを狙った個別株の投資は十分注意が必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました